豊中市上野の個別指導専門の学習塾、明倫館高木塾

カリキュラム

  • HOME »
  • カリキュラム
カリキュラム | 明倫館高木塾

明倫館高木塾のカリキュラムについてです。



小学生

中学や高校での成績の伸び悩みは、小学生時代の学習内容の欠落や理解不足に原因があることが多くあります。逆に言うと小学校のカリキュラムをちゃんと理解していれば、途中で勉強をしていない時期が少々あっても後々取り返すことが容易になります。

家庭での学習を習慣づけることが大切ですが、それを生徒が自発的に獲得することは難しく多くの保護者が頭を悩ませています。 個別指導だからできる、一人ひとりの性格を考慮し勉強の習慣が身に付くようよりスムーズな道筋へと講師も一緒に考え導いていきます。

詳しくはこちら

中学生

中学校へ進学すると、算数が数学になり英語などの科目が増え部活動も始まるなど環境の変化にはとても大きいものがあります。
中学の勉強で脱落する生徒の中に見られる傾向として、この環境の変化に着いていけない、または小学校のペースのままでいて中1の春に出遅れ、秋には早くも諦めの段階に達してしまうということがあげられます。それは、いろんな原因はありますが、中学の学習内容を理解するための基礎力の不足、即ち小学校時代の理解不足から来ていることが殆どです(国語が苦手な生徒は英語も数学も苦手になる傾向があります)。
穴の空いた桶に水を入れていくことに似て、小学校の理解不足を放置して中学校の内容を理解しようとしてもしんどい割に成果が上がりません。また、その失望が生徒の次の努力へのためらいになり、結果的に成績の下降・下止まりへと繋がっていきます。
当塾では生徒ごとに異なる苦手部分(桶の穴)を見つけ出し、理解させた上で中学の学習内容を指導していきます。初めは伸び悩んでも最終的には成績アップへ導きます。

詳しくはこちら

高校生

勉強だけでなく自分の時間も大切になってくる頃で、勉強と部活、趣味や目標実現のための方向を親から示されなくても自分自身で見つけ行動する時期です。
高校生にもなれば勉強は嫌いでもその必要性も認識し、「おもしろくなくてもしなければいけない」という意識が形成されてくる頃でしょう。また学力が個人によって大きく開いたり、将来志望する方向によっては特に重要でない科目が出てきたりすることもあり、その中で効率的に勉強するには個々の力や進路によってプランを作成する必要があります。
当塾の特徴は単にカリキュラムを押しつけるのではなく生徒や保護者と確認しながら進むべき方向性や当塾の役割を決めていき、場合によっては予備校などとの掛け持ちも想定したサポート体制も作っていきます。
講師自身の経験談も交え、生徒にとって自分の近未来を想像しやすい立場からの良きお手本として、将来の目標やしたいことなどから何をするべきか一緒に考えていきます。

詳しくはこちら

定期テスト対策

中学生と高校生は中間テストと期末テストがありますが、明倫館ではその直前の1週間は塾で自習で出来るように解放します。わからない部分や理解しきれていない単元を質問しに来たり、自習に使うなど柔軟な対応をしています。

入試対策

入試対策はまず自分を知ることです。そこから次の目標を立てていきます。高い目標を持つことは構いませんが、その目標に向かいつつも一つ一つ小さな目標を立てていきクリアすることによって、最終的に目標の学校やそれ以上を狙えるように生徒とともに考えてきます。生徒や保護者と一緒に悩んだり考えたりするのが個別指導なのです。

季節講習会

学校の長期休暇を利用して特別講習を実施しております。各特別講習は学力向上の為にとても大切な期間です。

例えば、春期講習は新中学1年生がいいスタートを切る為の中学準備、夏期講習は受験学年生は通常の3カ月分程度、非受験生でも2カ月分程度の学習を行うのが望ましいと言われており、弱点克服の貴重な期間で受験生の実力差はここで出ます。冬期講習はまさに受験前の追い込みの期間で誰でも勉強するという期間です。こうした長期の休み期間中はまとまった学習時間を確保することができ、かつ毎日授業を繰り返すことにより、通常の授業では身に付きにくいことも効率よくマスターすることが可能です。生徒一人ひとり、習得しなければならない単元・科目が異なるために、塾ではその内容に合わせた受講パターンを科目・時間数・時間帯で選択・設定していただけるようになっています。

  ・苦手なところを集中的に学習したい
  ・部活や他の習い事と両立したい
  ・曜日や時間を選びたい
  ・集団授業では質問がしにくい
  ・無理なく自分のペースで学習したい

お申込受付中!
「進路」「カリキュラム」「入塾案内」など、
一人ひとりのご質問にお答えいたします。

Copyright © 明倫館 髙木塾 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.